クルマののニュース

くるま大好き"のの"が書いてます

サイト立ち上げ目的と活動信念

このサイトはクルマのことが大好きな"のの"が書いてます

サイトを立ち上げた目的は、ユーザーの立場からクルマのことを調べると、大きく2つの困りごとがあります

もっとクルマのことに正確な情報を取得できるような環境づくりができることを目標としています

困りごと①クルマメーカーやサプライヤーが、ユーザーを危険に晒すリコールや不正を起こしても正しい情報にたどり着けないこと

困りごと②メディアが新車スクープのデマ記事を書くため、ユーザーがクルマの買い替え検討するときに正しい情報を享受できないこと

クルマメーカーに忖度をして、読者を煽った記事が出し拝金主義にメディアが走っており、ユーザーや読者をないがしろにしていることが原因だと考えます

真因として、クルマ関係のメディアは全体的にレベルが低いことにあります

自動車メディアの大部分は中小零細であり、取材力や企業のコネクションも無く、コンプライアンスを遵守せず、広告収入の目先の儲けに固執するため、読者軽視となります

自動車ジャーナリストは、ジャーナリストの取材経験、クルマの企画や開発の実務経験どころか社会に出て働いた経験すら無い素人や大学生バイトが書いていることが往々にしてあります

元レンタカー屋勤務やディーラー営業経験がクルマ業界のジャーナリストとしてご意見していることが異常です

知識も経験も無い人たちが制作したレベルが低い記事が蔓延する結果として、ユーザーが正確な情報を受け取れなくなってしまいます

 

そのため、信念を持って記事を書いてます

①メディアはリコールをセンセーションに報じ、事象の技術的な掘り下げが不足しているため、リコールが起きたことでどのような危険があるのか、リコールを起こした企業のユーザーへ姿勢や開発体制に注目した記事が無いため、このサイトで積極的に取り上げます

②過去のスクープ記事を検証して、デマを流していたメディアやライター、自称自動車ジャーナリストを吊るし上げることで、低質なメディアが減り、取材をして良質なスクープ記事を書くメディアが増えることを期待しています

今のようなライターの妄想を記事にすることが異常であり、取材をすべきですし、情報の正確性を確保するために裏取りをすべきです

予想することは悪くないですが、まるで事実かのように吹聴するメディアは社会の悪であり消えるべきです

 

この活動に共感や支援くださる方は、Amazonリンクから商品を購入してサイトを応援してください

高品質な記事を増やすために、記事へのコメントや感想、情報提供についてもご協力よろしくお願いします

2日に1記事投稿が目標です

 

2024/05/06 サイトの設立目的を明確にするため大幅修正 

2024/01/20 新規作成